人生のテーマ

私の人生のテーマは、健康管理と学び。大学浪人生のころに考えてたことだから、青臭いのだけど‥学びの原動力は好奇心。好奇心が学びのガソリン(燃料) いつも好奇心旺盛でいたい。 健康管理の肝は健康的な生活習慣。生活習慣には気を付けたい。浪人生なりに…

テトリス人生

私の人生観は、テトリスみたいにすべての分野がうまく埋まらないと点数にならず、消して次のステップに行くことができない。 バランス悪いと、パンクしてしまう。 悪い完璧主義なのか、自分のあら探しばかりして、なかなか前に進まない。 あらを無くすより、…

人生は永遠に続く今だ。シンプルに言えば、息を吸っているか吐いてるかくらいだ。死んだ瞬間今が終わる。カレンダーと時計をよく見て(最近はスマートホンか)、人との約束を守る。

ウィンウィンウィン…の人間関係

家族など、人間関係はウィンウィンウィン…でないといけないのに、私は勝手に負けていた。 周りが私を負かせたわけではないだろうけど、気後れから気持ちは負けてきて、無意味な嘘をついたり、嫌いと思ったり。 勝ちたいと思い過ぎているのかな?でもどうして…

認知行動療法だった

私は雑念が浮かび過ぎて疲れる体質。その対処として、「この場面ではこう考える」という心掛けみたいなものを持っていて、それを頭で考えると、すっきりと前向きになれたりする。 私はそれを「公式」と呼んでみたりするのだけど、家族と接する時、子供関係で…

瞑想っぽいこと 補足

「瞑想っぽいこと」で、呼吸法などで頭が休まると書きましたが、後日心療内科の先生に話すと、頭が「休まる」というより、ベーター波が出て寝ているような状態になる…ということ。表現は、自分だけに解ればよいか といういい加減な性格な私。呼吸に集中して…

瞑想っぽいこと

最近、雑念が浮かんで疲れるな っていう時、仰向けで呼吸に集中してみる。マインドフルネスで、呼吸法があるらしいですが、(まじめに本を読んでなくて勉強不足ですが…)ヨガにもこういうのあるみたいですね。 体と心が一体化する感じで、頭と体が休まるイメー…

完璧主義③

私は完璧主義だから負けず嫌いなのかと思っていたけど、最近、私はいつも、架空の完璧100点の自分に勝とうとしているというような気がしてきた。負けたくなかったのは他人ではなくて、架空の自分だったのでは? だから、いつまで経っても自分に満足できない。…

中子について思うこと③

何度も出てきますが…中子は一番しっかりも、一番甘えることもできない 誰かの「一番」になりたくて渇望してた気がする 結婚したら、やっと旦那さんの一番になれたと、安心することができた 意外と答えはシンプルだったな

取り越し苦労しすぎな自分

人生は面倒くさい生活の営みの繰り返し一生の見通しを立てていこうとしても無理。目の前のことをするのみ。

中子について思うこと②

長子ほどしっかりできず、末っ子ほどかわいくできない。 なんだかどうしたらいいのだろうとおどおどばかりしながら大人になった気がする。 中間子は永遠の思春期とテレビで言っていた。。 どうしたら思春期みたいなのから成長できるのかなぁ…

結論

私は何でも結論を出そうとする。 力んで結論を出して楽になろうとしないで、息を抜きながら常に努力することが大切なのだな。。

借金が終わった

先月奨学金をやっと返し終えた。 これから節約してつつましく生きようか、 お金をガンガン稼ごうと生きようか。

ネガティブ節約

私は、費用を減らしたら人より楽に生きられるのではないかと思って、 安い物ばかり選ぶモードになることがある。。 自分ごときにこんな高い値段のものは要らない、みたいに欲しい物を打ち消して安い物を選ぶ、 ネガティブな節約。

料理③

ご飯(作るの)が苦ってなんだろう それなら何を楽しめば良いのだろう

目が覚めすぎ

私は過覚醒気味だという。 そう言われて、小さいころから、何だか過敏で神経使いすぎて疲れてた意味が解った感じ。 自分は人と違う、人間じゃない、とか思ってたな~ 子供だからうまく人に相談できずしんどかった。 治らないのかもしれないけど、うまくコン…

自分をさらけだすことへの私の誤解

私は子供のころ、マンガのキャラクターに出てくるような、何でも許せてしまう存在が羨ましくて、なりたかった。 今でもそれを引きずっていて、人と付き合うと、悪い自分をさらけ出して、どこまで許してもらえるかに挑戦して、だめにしてしまう。 人に、どこまで低…

人生は一度だけど

子供のころはなんだかちょっとしたことで絶望しがちで、早く人生終わってしまえ、次生まれたらやり直すからと思っていた。 今は人生は一度きりということが受け入れられてきた… というより、経験から、一度の人生の中で生まれ変わることができると感じて救わ…

生き方

どんなおばあちゃんになるかは、今の生き方にかかっているのかも。 強くなろうとかもっと世渡り上手になろうとかしなくても、誠実にまじめに生きていれば良い気がする。。

中子について思うこと

中子は卑屈とかいう… 中子の私が思うのは、上のきょうだいほどしっかり仕切れず、下のきょうだいほど甘えられない。 どう接しようかどう接しようかといつも様子をうかがっているので、ハンデがあって遅れをとって、 上のきょうだいと下のきょうだいの仲ほど…

人付き合い②

人間関係は煩わしい…孤独が楽?→人間関係は煩わしいこともあるけど楽しい 人はちゃんと人間関係の中で生きていくべきかも みんな弱さを抱えて生きている 人に恵まれている時って、一人でいる時が幸せなのかも

完璧主義②

人からの評価ばかり気にしている。 満点主義を平均点60点くらいにして、あとは人のことに心配りをしたりする余裕を持ちたい。

料理②

欲しいもの・・・料理の知識と気力とセンス まず、おばあちゃんが作るようなご飯を作れるようになりたい…

赤ちゃんのおもちゃ

8か月児…どんなおもちゃで遊ばせようか。 おもちゃの種類…音を出すおもちゃ、見て楽しむおもちゃ、感触を楽しむおもちゃ、 動かして遊ぶおもちゃ しばらくしたらー動いて遊ぶおもちゃや遊具 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚を刺激するようなもの

完璧主義

私は最善を尽くして、パーフェクトに気分良く生活しようと思っているのだなー 世の中はそう甘くはない

人付き合い

悲しいことに、誰かの悪口を言うのが一番人と仲良くなるかも…

節約

一時の高揚感を得るために物を買わない 将来に役立つものを買いたい

普通

学校でも社会でも、普通に生きることのなんと難しいことか!

長寿のためにしたいこと

親が急逝してやっと気が付いたこと 心身ともに病気にならない生き方(考え方⇔生活 …表裏一体かも)をしないと! 考えすぎや不摂生はやめていかないと。

お金

お金は楽しみ 楽しみは取っておく